忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 17:48 】 |
エイカ オンライン ~解像度について~

エイカをプレイしていて 解像度 が不満でした。

私は、ワイドモニターを使用しているのですがアイカのデフォルトの設定だと

800 600
1024 768
1280 1024
1440 900

上記の4種類ほどしか解像度を選べませんでした^^;

そこで、エイカクライアントの C¥HANBIT¥AIKA¥Setting  の解像度の

ところに私個人が使用したい解像度を勝手に追加してみました^^; 

追加の解像度は、「1152 864」です



結果的には、1152 864 の解像度は追加出来ませんでしたが・・・・・・・・

デフォルトの解像度の選択の数が、下記のように増えました^^;

800 600
1024 600
1024 768
1280 768
1280 960
1280 1024
1440 900
1600 900
1600 1200
1680 1050
1920 1200
2048 1536
2560 1600

4個から13個へ選べる解像度が増えました^^
(もっとも私のモニターでは、1600×900 以降の解像度を使用出来ませんけどw)



現在は、1280×768のサイズを使用しています。前に使ってた1024×768

サイズとは明らかに画面が横に広くなりましたので便利になりました。



↓に画像を載せますのでご覧くださいませ。

1024×768
aika01.jpg











1280×768
aika02.jpg








※もしかしたらクライアント改ざんにあたるかもしれませんので必ず自己責任で弄ってください^^;

拍手[0回]

PR
【2009/12/04 18:47 】 | aika | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
aika online  ~AVGについて~

エイカの公式からAVGに対する誤検知のパッチが配布されたようですが、私の環境下では

そのパッチが当たる前に誤検知するので、パッチが当たりません^^;

なのでAVGの設定を

右下のAVGアイコンを右クリック → 「AVGユーザーインターフェイスの起動」 →

「ツール」 → 「高度な設定」 → 「常駐シールド」 → 「ディレクトリ除外」を開いて

パス追加のボタンを押して C:¥HANBIT¥AIKA を追加して 適用ボタンを押して

設定します。

これでたぶん AVGがエイカをスキャンの対象外にしますので、ゲームが起動するはずです~

拍手[0回]

【2009/12/03 19:43 】 | aika | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
aika online ~ZoneAlarmについて~

エイカ(aika)オンライン について

ファイヤーウォールの ZoneAlarm(ゾーンアラーム) とエイカの X-TRAP との相性が悪いために

Oβ(オープンベータ)では、エイカのクライアントを起動してゾーンアラームの許可を出した後に

OSの強制再起動がかかります><

ですので、エイカをプレイする間は、ゾーンアラームを一旦終了してのプレイしなくてはいけないです。

ちなみに、Cβ(クローズベータ)の時には、このゾ-ンアラームとの相性問題は出てませんでした
(X-TRAPがOβからの実装なのかは分かりません^^;)

もしかしたら同じ症状が出て困っている方がいるかもしれないと思いましたので緊急に書きました~


それにしてもエイカ公式HPのコミュニティに「掲示板」が無いのでこういう不具合がある場合に

情報交換が出来ないので大変です;;

拍手[0回]

【2009/11/27 15:51 】 | aika | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
久々の R2

タイトル通りに、久々にR2にログインしてみました。
 27dd47b5.jpeg





wiki ------- http://wikiwiki.jp/r2ror/
mmo駅---http://www.mmo-station.com/mmo/r2/

理由は、R2のクライアントをアンインストールしてなかった事と何となくグラフィック(結構綺麗です)を見てみたいな~ と安易です^^;

elf.jpg













(画像が無いと寂しいので追加しました)

しかしながらいざクライントを起動してみますと・・・・・・・・・・・・

PLauncher 『[-5000]ゲームの実行に失敗しました。ゲームが実行中か確認してください。』

と表示されます>< 

(公式BBSや検索しても何の情報も得られませんでした;;;;

仕方ないので、クライアントをアンインストールして再度ゲームをDLすることにしました・・・・・

が 三回ほどインストール → アンインストールをする羽目になりました それでもダメでした^^;;;


省略^^;


下記は私の環境下でのR2が起動して遊べるようになった方法です。
※なお、ゲームが起動出来る様になってからうろ覚えで思い出して書いてますので、正しくないかもです

-------------------------------------------
1.インストールフォルダをC¥R2に変更する
(変更する事によりR2.exe、R2Client等のファイルが作成されるようになる!?)

2.C¥R2を開き R2Client.exeを直接起動してゲームガードを手動アップデートする。

3.公式からスタートボタンを押して起動する
 
 1個ずつパッチを当てるとランチャーがフリーズするので、ctrl&Alt&Del キーの
 同時押しでタスクマネージャーを開きR2を強制終了させる
 パッチは3回ほど当たるので、上記を数回繰り返す。

 (パッチバージョン 28,29,30でランチャーフリーズする)

4.自動でゲームガードのパッチが当たる 何故!?

5.ゲーム画像まっしろ(真っ黒) → 数分待つと起動^^;

-------------------------------------------
※C:\WINDOWS\Downloaded Program Files のアクティブXの
  PubPlugin Classを右クリックで削除(R2のHPは閉じておく)




今回 プレイしての感想

ゲーム自体は、面白いと思うのですが、相変わらずBOT大活躍でしたorz

二つ在った2サーバーが統合されて一つになってました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

追記 2009.11.08 

~アカウントハックされてました編~

上記の記載時点では、サブアカウントでゲームをプレイしていました・・・

そこで今度はメインのアカウントでゲームログインしてみました所

何か違和感が・・・・

「あれ? このメインキャラって何でこの装備なんだろ?」

「短剣?しか装備してないし、インベントリのアイテムの数少ない・・・・
 お金(シルバー)はゼロ・・・・・ああああああああああ」

やられてました><

アカウントハックされてる;;

よく考えてみればサブのアカウントはあんまりプレイしていなかったとはいえ、防具を

装備してないしお金もなかったです サブアカもハックされてました・・・・・


私 気付くの遅すぎw

 

537883bd.jpeg アカウントハック 
2009年4.月13日のスクリーンショットです
405b91c8.jpeg アカウントハック 後
2009年11月07日のスクリーンショットです
・装備が短剣のみ
・インベントリ 回復アイテム系だけ残して
装備等が消えてます
・シルバー(お金)が0

 

拍手[0回]

【2009/11/06 20:35 】 | R2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
みんなの冒険大陸カナン プレイしてみました
みんなの冒険大陸カナンは、ここ最近流行り?のブラウザーゲームです。

インターネットブラウザのIE(インターネットエクスプローラ)上でAdobe  FLASHを使用して

動作するものです。



410a79ea.jpeg











今回は、ブラウザーゲームなるものに興味があったのでインストールしてプレイしてみました~

公式に書いていますように

3分ではじまる大冒険!あっというまRPG

の宣伝に恥じない速さでプレイ出来ました~^^


※はじめてプレイするまでの時間(ゲームダウンロード&インストール→ゲーム開始)が

3分って意味じゃなくて2回目以降のログイン → プレイ開始するまでの時間

が3分かかるの意味だと思います・・・

しかし!!!

私の環境下では約2分ほどで

ログイン → ゲームインストール → ゲーム画面(キャラ製作画面)

まで完了しました。

実際には、キャラの作成の時間がありますのでもう少し時間がかかりますけど、これほど早く遊べる

ゲームは無いように感じます。

通常は、アカウント作成の時間は別として

ゲームクライアントダウンロード → ゲームインストール で結構な時間がかかりますからね^^;



動作環境(画像クリックで拡大します)
af103d3a.jpeg













ちょっと難点なのが、最低必要動作環境だと思います。

CPU       ペンテアム4 2.4G以上~
メモリ       512MB~
HDD空き容量 200MB以上~
OS windows XP、Vista

ご使用のPCによっては辛いかもしれません><

しかしグラフィックカードにあまり依存しない為に、

とりあえずネットゲーム(MMO)をはじめてみたいとか
(グラフィックカード購入の必要なし&PC増設不可)

とか

ヤフーチャットのPM(プライベートメッセージ:個人同士チャット(ささやき、wis))

の代わりに使用してみるのも良いかもですね~

※↓画像をクリックすれば大きな画像を見れます
6070674f.jpeg






拍手[0回]

【2009/09/07 20:09 】 | カナン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]